1/35 スコープドッグ (旧タカラ)

本当は、結構速く完成しているはずの作品だったのですが
凄く悩みました(^-^;
ミニカー作成がちょっと重たい作業で、スコープドッグ作成に必要な練習が出来ない状態が続き
現実逃避でガンプラを作ったりしましたが
上手く着地点を見つけて完成させました。
本当は、結構速く完成しているはずの作品だったのですが
凄く悩みました(^-^;
ミニカー作成がちょっと重たい作業で、スコープドッグ作成に必要な練習が出来ない状態が続き
現実逃避でガンプラを作ったりしましたが
上手く着地点を見つけて完成させました。
かつてレッドミラージュ、遂にキットとして発売されるという衝撃がありまして
私も購入して作ってみたクチですが
そんなライトのプラモデラーなぞ全く相手にしていないといわんばかりの初心者お断りキット。
引越しの時に処分したと思っていましたが、まだ持っていました。
前回は仮組みもしないでちゃっちゃと塗装して組み立てようとしたのもいけなかった。
艦首、すなわち波動砲の部位がういちゃって、綺麗に組み立てられなかった。
塗装してから組み立てたので気が付かなかった・・・・
何か、難しいキットに挑戦しよう、と思い立ったのですが
手持ちで一番難しいのはたぶんこれ
でも、ジュノーンって好きなんですよね。
プロポーションの変更とかもしなきゃならないモデルですので、頑張りましょう。